忍者ブログ
いびきや居眠りでお困りのあなた睡眠時無呼吸症候群かもしれませんよ!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

医療機関での睡眠時無呼吸症候群の治療方法は大きく分けて次の3つの方法があります。どの方法で治療するかは各医療機関の医師と相談して決めることになります。

①持続陽圧呼吸CPAP(Continuous Positive Airway Pressure)
睡眠時無呼吸症候群の治療で最も有効とされているのが、効果が高く副作用がほとんどないことからこのCPAPです。
CPAP治療は睡眠時に鼻に取り付けた専用のマスクから気道に空気を送り込み、気道の閉塞を防ぎ無呼吸状態をおこさないようにする治療法です。また、このCPAPには一定の圧力で空気を送り続ける固定CPAPと気道の閉じ具合にあわせて圧力を変化させるオートCPAPの2種類あります。
CPAPによる副作用は特にありませんが、マスクにより皮膚がかぶれたり、マスク周りの空気漏れによる不快感を感じることがあります。(不快感のために、睡眠が阻害されては何の為の治療かわかりませんので、この場合はすぐに医師と相談してください。)
費用は平成10年4月から保険の適用が可能になりましたので、約5000円で治療を受けられます。(ただし、保険の適用を行うためには毎月1回の医師による診察、指導のための外来受診が必要です。)

②マウスピース治療
これは最も簡単な治療方法です。よくボクシングの試合で選手が口の中に何か入れているのを見たことがあると思いますが、あれと同じようなものを、就寝時に口にはめることによって、気道が閉じないようにする方法です。比較的軽症の方やあごが小さい方などにお勧めするケースが多いようです。
ただし、マウスピースは個人に合わせてオーダーメイドで作製しますので、出来上がるまでに時間がかかってしまいます。またこの方法では睡眠時の呼吸状態の発生を完全に防ぐことができないことが多いようです。

③外科手術
これは手術により狭くなった気道を広げる治療方法で、睡眠時の呼吸障害の原因が手術で広げることの出来る部分(咽頭や口蓋)であれば有効な治療方法といえます。
睡眠中の気道の閉塞部位は患者さまにより異なり、舌根が原因の睡眠時呼吸障害では完全に治癒することができません。実際の手術の適応となる人は40%以下と言われています。


最後に日々の生活習慣を改善することも大事なことです。
禁煙・禁酒
肥満体質の人は減量
睡眠中の体位の工夫
精神安定剤の服用の制限


PR

睡眠時無呼吸症候群との戦い 睡眠時無呼吸症候群の治療 Produced by ゆかりん
Designed by ガリンペイロ
忍者ブログ [PR]